『こころ穏やかな暮しを』
自分を受け入れ、自分らしく生きる❤
アロマ*マッサージセラピー60分 12,100円~
初めての方特典 10%off or 10分延長
【動画】自分のチャイルドを癒す瞑想をプレゼント
★1)ボタンを押すとLINEに移動
★2)「追加+」を押す
★3)プレゼントを受け取る!!
もやもや状態から自分の気持ちに気づく
怒りは大切な感情です。
怒って相手を傷つける言葉、行動はいけませんが、私は怒っているんだと感じていいんです。
怒りは自分を守るために必要なもの、我慢しようとすれば強いストレスになってしまいます。
そんな時、実際に身体はストレスホルモンを放出しています。影響がでているのですよね(>_<)
職場の先輩で仕事を教えてくれる関係であったりすると、「その言葉はきついな」「ひどいな」と感じても、
教えてもらってるんだからそんな風に思って(怒っては)はいけないと本当の気持ちを抑えこんでいませんか?
ひどいな、理不尽だななど自分は怒っているとわかっていればいいのですが、
怒っていることにさえ気づかない方もいます。
私もそうでしたのでよくわかりますが、理不尽な先輩に対してムカッとしてもそれは感じてはいけないとないもの
として扱ったので、常にもやもや嫌な状態が続き、そのうちに自分の気持ちがよくわからなくなっていきました。
わからないなんて悲しいですよね、そうならないためにも、朝起きた時から嫌な感じが胸のあたりにあるとか、
なんだか落ち着かないのであれば、置いてけぼりにした感情があるので、
「どうしたの?」「何を感じたの?」と何があったのか、その時本当はどう感じたのか見つけ出してくださいね。
本来はその場、その場で自分の本当の気持ちに気づいていることが大切です。
とはいっても、身体からのサインに気づいて、自分に問いかける??なんていきなりは難しいかもしれませんね。
もやもやからどんな気持ちが隠れているのか知るのにこちらもおすすめです。
『一枚の紙に気持ちを書き出す』です。
裏紙でも大丈夫、気持ちの整理に繋がりますし、丁寧に書かなくてもいいので正直に出てきた言葉を書いていきます。
誰に見せるわけでもないので正直に強い言葉も黒い部分も書き出していきましょう。
一通り書き出して満足したら、ぐしゃっと丸めてびりびりに破いて捨ててもいいですし、
安全に燃やしきって捨ててしまいます。 自分はこんなこと感じていたんだなとか、
こんなに怒っていたんだかもしれませんし、本当の気持ちをごまかさず知ることができます。
苦手な場面に遭遇したら
このように自分の心を丁寧に扱っていくと、その場で自分の気持ちに気づけるようになりますし、
その状況に飲み込まれず俯瞰する、気持ちを眺める感じがつかめるかと思います。
苦手な場面に遭遇したら、「今、どんな気持ち?」と自分に聞いて、私は○○な気持ちを感じているなあと
そこから捉えるようにしてみてください。
相手に飲み込まれず、自分に意識を向けて感じとったら、この状況を繰り返したくないならば、
自分の気持ちを正直に伝えるのが状況を変えていくポイントです。
例えば「それを言われるのはつらいです」と言えたら楽になりますね。言葉が無理だったら、
つらい表情を表すでもいいと思います。相手に伝えてみてください。
その際、怒りをぶつける(攻撃)のではなく、自分を守るためのNoを伝えるだけです。
いきなり職場では難しいかもしれません、大切な友達関係や家族から実践してみるのはどうでしょうか?
やってみてどうなるのか体験してみると自信になります。
同じ状況が続くようであれば、もしかしたらパワーアップした出来事を体験しているかもしれませんが、
解決するタイミングがきているのですね。
どこでもあなたらしく過ごせる時間が増えるよう、一歩から始めてみてください。
もし、思ったように行動ができないという場合は、無意識に動けなくしている思いがあるのかもしれません。
インナーチャイルドセラピーでもお手伝いができますので、お気軽にご相談ください。
インナーチャイルドセラピーのおすすめ記事
提供サービス
【お試し】自分のチャイルドに出会う体験セラピー 1H 8800円
【入門講座】インナーチャイルド癒しの講座 2H 13200円
【インナーチャイルドセラピー】抑圧した感情を癒し和らぐセラピー 1回 2~2.5H 16500円
この記事へのコメントはありません。