ダリア ガーベラ
  • blog

長い実家暮らしから卒業

『心地良い暮しを』
自分を受け入れ、自分らしく生きる❤

どんな人?私と合うかな?花里ちえこと一度話してみたい、相談したい等あればメッセージくださいね。
ご予約もこちらからどうぞ♪
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
★1)ボタンを押すとLINEに移動
★2)「追加+」を押す
★3)プレゼントを受け取る!友だち追加

安心感に包まれて心地良くなる
アロマ*マッサージセラピー90分 16,5
00円

初めての方特典 10%off 

インナーチャイルドセラピーは新規の方の受付を終了いたしました。

リアルな感覚を味わう

只今、初一人暮らしを満喫しております。一般的には責任を負っている年齢ですが💦 いろんな意味で自由さを味わっております。

感覚を麻痺させる必要がなくなったため、ダイレクトに感じる喜び、美味しい、嬉しいとかを腹の底から味わっております。

プルーン

振り返り 高校受験以降

都立と私立高校をいくつか受験、自分の中では私立のここにしようというのが決まっており高校生活に思いを巡らせていました。幸いにも希望高にも受かっていたので大方気持ちは固まっていましたが、母親の「都立にすればいいのに」という言葉になぜか「そうだな」と簡単に変更し都立高校へ進みました。

セラピーを受けて見えてきたことですが、自分の気持ちではなく母親の気持ちを優先していました。自分軸ではない、自分の人生を生きていないのです、これが生きづらさの原因です。また、そうだなと意志を簡単に変えたのは、まだ私が赤ちゃんの頃に感じとっていた父親の苦しさに繋がっていました。チャイルドはお父さんがかわいそう、なんとか助けないとと思っていました。

そんな理由で選んだ高校生活、大きな声で言えませんが面白くなかった。。自分に正直でないというのは取り返しのつかないことになりますね。真逆の自分の道を進んでいる人に惹きつけられるこの頃です、最近の大谷翔平さんの活躍、眩しすぎます。

星条旗

私は〇〇しなければいけない

高校の同級生からハワイの楽しさを聞き、一緒に行こう! 絶対行きたい!と切望しましたがタイミングが合わず叶いませんでした。その後漠然とですが、アメリカに留学してみたいと強い憧れをもち、これはホームステイと言う形で実現しました。気持ちが軽く何かから解放された感覚を大いに楽しみました。

日本の外に出たい! 洋楽や洋画も大好きだったので、思い切ってアメリカ行こう!と考えてもよさそうなのですが、短大を卒業したら働かなきゃいけないと自分を律する思いでいっぱいでした。

本当の気持ちに蓋をし続ける

〇〇しなくてはいけないというところからたまたま(ごめんなさい)銀行に就職しますが、私としては無理して堅い仕事を選びましたので、おまけに数字は苦手です💦 なかなか厳しくつらい生活になりました。

合わないのだから辞めようと思えたらよかったのですが、ここでも「少なくとも1年は働かないといけない」というルールが自分の中にあり、両親にも辞めることは許されませんでしたし、先祖から脈々と受け継がれてきた信念でもあるのでしょうし、苦しいのをもう少しもう少しと我慢し続けました。

憶えているのですが、残業帰り家までの道すがら腕時計を急いで剥ぎ取り、涙が溢れてきてよっぽど辛かったはずなのですが、「(仕事が)」という本当の自分の気持ちに蓋をして自覚できてなかったのですよね。

日本海

青天の霹靂

面白いとかやりがいというものからはかけ離れた、かなり重いエネルギーを放っていましたから、当時一緒の部屋だったすぐ下の妹にかなり影響を与えたのだと思います。

ある日妹が風邪の症状から良くないことが重なり倒れました。脳の病気を発症、生死を彷徨い一命をとりとめましたが長いこと病院でのリハビリ生活を強いられました。当時突然どうしてこんなこと起きたのかもわからないまま、なんとか出来ることをそれぞれしていたと思います。みんな憔悴しきっていました。

私も本当は銀行を辞めたいのに「簡単に辞めてはいけない」と思い込んでいる苦しさと、思いもかけない出来事に、混乱しながら、仕事が終わると妹の病室へ行き様子を確認するという生活が続きました。妹が意識を取り戻すと力が抜け、もう銀行を辞めても誰も何も言わないだろう、だから辞めようと決められた、確かそうでした。ここでも自分がどう思うかではなく、人がどう思うかを基準に考えていたのだなと思い出しました。。その後、私は軽井沢にある親戚のお店を手伝いながら自然の中でバランスを取り戻していきました。生きづらさの旅はまだまだ続きます…

現在、妹は元気にお母さんをしていますので、本当に良かった、今思えば家の中のいろいろを、ちょうど父が新築した直後でもありました、引き受けたのではないかと思っています。

軽井沢 森

再就職

3か月もすると働く気持ちがでてきたので、再就職、外資系であったので監視されている感じがなく自由な社風の中仕事をしていました。根本は変わっていませんので、だんだんと生きづらさが顔を出すのでした。

一人暮らしをしてみようと何度か考えるのですが、都度父親の反対もあり自分の考えをひょいっと引っ込めるというのをまたまた無意識にやっていました。

どこか満足していない

お給料もよく、有給も取ることが出来る恵まれた職場環境に、これでよいではないかと過ごしていました。

職場で自分の気持ちをわかってもらえる人はいないと感じていたものの(+_+) 心の声が聞こえる45歳まで事務職を続けました。大好きな温泉や海外旅行に行くこと、美味しいもの、欲しいものを手に入れることができるけれども、どこか満足していませんでした。

時折顔を出す焦りや不安、孤独感はからだに蓄積していき、下半身の重さ、婦人科系の疾患の動因になったのだろうと思います。

初めての決断

心の声というのは、「本当にこのままでいいのか」という言葉が浮かぶようになっていたということです。ここで決断しないとこのまま続くということ、仕事も限界がきていたのもあり、なにより希望がなくなっていたため、会社員を私は辞めることにしました。親に逆らって、初めて一人でした決断だったように思います。

セラピストへの転身は、大きな船から桶に移り大海原に乗り出したようなもので、失敗して落ち込んだりワクワク面白かったり希望への道でしたが、本当の意味で自分の気持ちを優先することができていなかったので、焦りや不安は何かをきっかけにやってきました。

安心と安全と心の静けさと

セラピーを継続して受けてきて身体症状から溜まったエネルギーを解放すると、いかに家の中で他の誰かの気持ちを優先してきたのかを自覚できるように、自分の真ん中にいる安定感心地よさがわかるようになりました。

安心、安全を体感すると、からだのいろんな部位^^に落ち着き、静けさがあるのを感じるようになりました。本当は前からあったのですよね。そして、今まで私は辛かったのだと認められるようになりました㊗

穏やかな海

大きな決断

更に人生を進めていくため、一人暮らしを選びました。リアルにそこはかとなく感じる喜びに、時にはウルウルしながら生活がようやく整ってきました。心置きなく選べる自分のためのキッチングッズ、食材、家具、嬉しいですね。

友人もみな応援してくれます♪ 嬉しいな♪ という想いでこのブログも書いています。初めての決断をしてから出会った友人達にサポートしてもらいながら、決めて行動すると一つ一つ整い、自分だけの場所が出来上がりました💖

家を出てみて感じるのは軽やかさです。今世のうちにこれを知ることが出来てよかった。ドヨ~ンと重い目覚めから軽い目覚めになったのが嬉しくて本当に奇跡です✨

一人ではここまでくるのは不可能でした。セラピーの先生にも特大の感謝です✨

一人暮らし 部屋

この投稿が必要としている方の目に留まりお役に立ちますように✨
サロン自体は今までの場所で営業しております❤
提供するインナーチャイルドセラピーもアロマ*マッサージセラピーも質が全く違うものになっていますので、楽しみにいらしてください❤

 

ダリア ガーベラ

インナーチャイルドセラピーのおすすめ記事

提供サービス
【お試し】自分のチャイルドに出会う体験セラピー 1H 8,000円
【入門講座】インナーチャイルド癒しの講座 1.5H 12,000円
【インナーチャイルドセラピー】自分らしさを思い出すセラピー 1回 2~2.5H 20,000円

関連記事

  1. 精油 アロマ エッセンシャルオイル プラナロム社
  2. 白い百日紅
  3. ドースボトル フラワーエッセンス
  4. 女の子
  5. ティックナットハン Thich Nhat Hanh
  6. オオアマナ ベツレヘムの星

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


プロフィール

 

花里智恵子

新卒で銀行に就職した1年後、悪条件が重なり実妹が意識不明の状態に。人間機能を取り戻す過程を見守る中、我慢していた自分を解放するため退職。自然の中に身を置くことで気力体力を取り戻し再び外資系生保会社へ。好条件で働いているにも関わらず心は満足せず、体の凝りにも悩まされ、不調を解放してくれたBMSセラピーを学ぶ。学びを通じ今も我慢している自分に気がつき「第二の人生は好きな事を」と2013年、サロンを足立区にオープン。今まで捉えてもらえなかった凝り解消に効果的な「ディープティシュータッチ」と「アロマセラピー」を合わせた「アロマ*マッサージセラピー」が特長。30~50代の働く女性に好評を博している。

 

「 セラピースタジオ・ハナ 」 オーナーセラピスト

 

 

を通して、自分を受け入れ自分らしく生きるをサポートしています。

詳しいプロフィールはこちら

 

 

最近の記事

  1. スニーカー
  2. カシワバアジサイ
  3. 表情 口角
  4. アロマ*マッサージセラピー アロママッサージ
  5. 深呼吸する女性
PAGE TOP