『こころ穏やかな暮しを』
自分を受け入れ、自分らしく生きる❤
アロマ*マッサージセラピー60分 12,100円~
初めての方特典 10%off or 10分延長
【動画】自分のチャイルドを癒す瞑想をプレゼント
★1)ボタンを押すとLINEに移動
★2)「追加+」を押す
★3)プレゼントを受け取る!!
目次
自分をジャッジする頭の中のつぶやき=暗示
実際は相手が責めているわけでもないのに、常に責められているように感じているならば、それはとても休まる状況ではなく、心もからだも緊張が続いています。そして、自分の中であれこれ考えて相手に悪く思われないように、怒らせないように神経を使っていれば、疲れきってしまうのは当然です。これを読んでいるということは、自分の状態に気づき「何とかしたい!」と思われていますよね。
私がダメだから、出来ていないからと自分をジャッジすることが癖(習慣)になっていないでしょうか?気づかずに自分に言い続けているのかもしれません、心が張りつめて苦しい時、思い出して自分に何てつぶやいているのか観察してみてください。そして、「またつぶやいているな」と気づいたら、繰り返すのを止めるように努めていきましょう。自分に暗示をかけているようなものですから。本当のあなたは天真爛漫、パワフルな存在、それが今は隠れているだけなのです。
私たちが最初に影響を受けるのは
生まれてきたときは、誰をも元気にするパワフルな存在のあなたが、いつからこのやり方を身につけてしまったのでしょうか?さかのぼるとやはり幼少期のころではないでしょうか?知恵がつく8歳くらいまでは純粋なので、両親や周りから言われたことは純粋にそのまま受け取っています。私たちは生きていくために、両親や養育者の言葉や態度からのメッセージに大きく影響を受けています。
良い言葉の影響も受けていますがここでは、マイナスの言葉の例をあげています。
●「お兄ちゃんはできるのに、お前はだめだな」といつも比べられていたら、(見捨てられないように)いつも頑張らないといけないと思い込み、頑張り続けいつまでも満足しないかもしれません。
●これはだめよと止められていることをやっていしまい、お母さんにひどく怒られたとしたら「嫌われてしまった、私がいけないことをしたからだ」と罪悪感を感じるようになるかもしれません。
あなたがこの人生で必要な経験が成長過程で繰り返されるようなのです。しんどく感じるかもしれませんが、罪悪感の自分年表を書き出してみると、罪悪感を強化するような出来事が大人の現在まで思い出されると思います。
インナーチャイルドセラピーで出来ること
無意識のうちに罪悪感が反応する行動を繰り返すのですから、先ほど自分へのジャッジをやめましょうとお伝えしましたが、頭でしないようにしようと思ってもなかなか難しいかもしれません。そこで、強化された罪悪感を手放していくには潜在意識にある根本の原因を見つけ、そこにある感情を解放していくことが役立ちます。子供の頃のことは終わったことだから大丈夫と思っていませんか?実は子供の頃に経験した思いや気持ちは今もなおあなたの中で力を持ち、大人のあなたにも影響を与えているのです。目をそらさずに丁寧に向き合ってみると、残されたままの感情がありそこにはエネルギーがあります、その力をなくすことで罪悪感の反応が弱まっていくのです。インナーチャイルドセラピーでは、この感情の解放をお手伝いしていきます。
最後に
始めに戻りますが、実際に相手はあなたのことを責めていないとしたら、責めているのは、、自分ということになります。きっとあなたは、自分をもっと大切に扱いたいと思っていますよね。ずうっと頑張ってきたあなたには、罪悪感を手放して、心が緩むのを味わってほしいと思っています。自分にもっと優しく、周りの人にも優しい、そんなあなたに戻っていきましょう。
インナーチャイルドセラピーのおすすめ記事
提供サービス
【お試し】自分のチャイルドに出会う体験セラピー 1H 8800円
【入門講座】インナーチャイルド癒しの講座 2H 13200円
【インナーチャイルドセラピー】抑圧した感情を癒し和らぐセラピー 1回 2~2.5H 16500円
この記事へのコメントはありません。