★ 対面セラピーのご予約受付けを再開いたしました ★
引き続き感染拡大の防止策を強化しております
初めての方へ
.。*゚+.*.。 インナーチャイルド癒しの講座 2.5時間 12,000円 ゚+..。*゚+
*初めての方特典* 背中を緩めることで心にゆとりを
.。*゚+.*.。 マッサージセラピーのメニュー 10%off(60分 7,200円~) ゚+..。*゚+
目次
コントロールできない インナーチャイルドの反応
仕事をミスして指摘されたとき、あなたの心の中はどんな風に反応しているでしょうか?
今度はここを気をつけていこうと冷静に対処できたらよいですが、自己肯定感が低かったり、自分を責めることが癖になっていると、「否定された!」「大変だ」「どうしよう」…と心がわーわーと騒いでいるかもしれません。私の場合、心が騒いでいるのにさえ気づいていませんでした( ;∀;) なんだか気持ちが落ち着かない嫌な感じ、胸の辺りが重くなるのはなんで?と思っていたのですが、セラピスト仲間にそれはパニクってる感じではない?と言われ、そうだ!と初めて自分の状態に気づくことができました。このわーわー騒いでいるのがインナーチャイルドの反応です。自分でコントロールができないところです。
なぜパ二クるのか?
インナーチャイルドとは、幼い頃に傷ついた心の記憶です。
潜在意識下で、いつも周りを伺い、神経を張り巡らせ、不安なチャイルドが、「これをしたら失敗するかもしれない」「これを言ったら嫌われるかもしれない」と、もう傷つけられないよう身を守ることに徹しています。何か指摘された場合に、この傷つきやすいインナーチャイルドがすぐさま反応するのでパニックに、心が騒がしく感じるのです。
自分の状況が理解できると、心に余白ができて冷静に受け止められるようになりますよね。チャイルドがどんなことで傷ついているのか、その時のどんな気持ちを握りしめたままなのかあなたが見つけてあげると、反応するチャイルドが本来の落ち着きを取り戻していきます。私も何度かセラピーを受けるうちに、コントロールできない反応から、変にエネルギーを使わず、落ち着いて対処できるようになったと感じています。日頃から必要以上に疲れを感じている方にインナーチャイルドセラピーをおススメします。
繰り返すパターン そこにチャイルドを見つける
私たちの多くは、このようなインナーチャイルドの叫びに気づかないまま日常を送っています。恋愛や結婚生活、子育て、お金の問題や健康、人間関係にまで影響を及ぼしていることに気づかずに同じパターンを繰り返しています。
思い当たることがあるでしょうか?また同じことを繰り返しているな、何か変だなと感じたら、冷静に自分を観察するところから始めてみてください。そこに反応しているチャイルドが存在しています、未来に進んでいこうとするあなたの行動に影響がでているのであれば、そのチャイルドを癒すお手伝いをさせて頂きます。
この記事へのコメントはありません。