栗 くり 生栗
  • blog

秋の旬

肩こりでお悩みのあなたへ
アロマ*マッサージセラピー90分 18,0
00円

初めての方特典 10%off 

どんな人?私と合うかな?花里ちえこと一度話してみたい、相談したい等あればメッセージくださいね。
ご予約もこちらからどうぞ♪
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
★1)ボタンを押すとLINEに移動
★2)「追加+」を押す
★3)プレゼントを受け取る!友だち追加

旬の果物 栗 栗くり坊主

今旬を迎えている栗、野菜に分類されるのかと思ったら果物なんですね。
*農林水産省は木に実るものを果物と分類する。

先日、千葉に出かけた時に買ってきた立派な栗で”栗ご飯”を作ったら、お塩とお酒だけの味付けで驚くほど美味しくて感動ものでした。

「素材の味が引き出されるのでお塩のみでも十分美味しくなるよ。塩は魔法だから。」と料理人の友達の言葉に深く納得。お塩は少な目が良いのかと加減しがちですが、しっかり入れないと味が引き出されないそうです。さつまいもご飯、春にはグリンピースご飯、夏にはトウモロコシご飯、試してみようと思います。

今回の栗ご飯は実家で作ったのですが、評判よく、なんで今まで作ってこなかったのかと考えたら、、、皮むきが大変、指を切りそうだし、ハードル高かったのですよね。

立派な大きな栗だから頑張れたのですが、鬼皮、渋皮を剥くのはやはり大変でした💦 左手を傷つけないようがっつり力が入っていたため、右手の人差し指のしびれが1日くらい続きました。包丁の背が指の付け根にくい込み神経を圧迫していたようで、夢中になり気づきませんでした。びっくり。

専用の栗むき器があるのに~と言われ、確かに、神経圧迫はいかん、合羽橋道具祭りのタイミングにゲットしてきました。

『栗くり坊主』 可愛いネーミング♪
栗専用刃物

何軒か見て回り、メーカー価格2,970円のところ、おそらく最安値1,800円(おつり200円を受け取りましたよ)🎉実演販売をしていたのはこのお店だけ。お姉さんに教わりながら練習したので楽にむけるのがわかり安心です。

あーでもない、こーでもないと言いながら探すの楽しいですね、テンション爆上がりです。

始めからむき栗を買ってくればという話しもありますが、自分で最初からやってみたいのです~

神経圧迫はびっくりでしたが、痛みがないと気づけませんね。テーブルでうたた寝をして腕の神経を圧迫し続け、しばらく手が使えなくなったというケースもあるようです。

今年なぜか栗に目覚めた⁉のは。。
なんとなく食べたいなと思うものはからだが欲している栄養だと思うのですが、栗はエイジングケアの大切なお助け食材だそうです。胃腸を温め元気にし、血行を良くする働きがあります。

これからも自分の感覚を信じて旬のもの積極的に摂り入れたいと思います^^

ターナー

憧れで買ったものがもう一つ。OXOの『ソフトターナー』薄いステンレス製でペコンとしなるので、卵とか魚とか崩さずきれいに返せます。

さてどのくらい活躍するでしょうか(≧▽≦)

 

栗 くり 生栗

インナーチャイルドセラピーのおすすめ記事

提供サービス
【お試し】自分のチャイルドに出会う体験セラピー 1H 8,000円
【入門講座】インナーチャイルド癒しの講座 1.5H 12,000円
【インナーチャイルドセラピー】自分らしさを思い出すセラピー 1回 2~2.5H 20,000円

関連記事

  1. 青梅 空気の層
  2. よもぎ蒸し
  3. 絆 愛
  4. ダックス
  5. 秋 風景
  6. ティックナットハン Thich Nhat Hanh

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


プロフィール

 

花里智恵子

新卒で銀行に就職した1年後、悪条件が重なり実妹が意識不明の状態に。人間機能を取り戻す過程を見守る中、我慢していた自分を解放するため退職。自然の中に身を置くことで気力体力を取り戻し再び外資系生保会社へ。好条件で働いているにも関わらず心は満足せず、体の凝りにも悩まされ、不調を解放してくれたBMSセラピーを学ぶ。学びを通じ今も我慢している自分に気がつき「第二の人生は好きな事を」と2013年、サロンを足立区にオープン。今まで捉えてもらえなかった凝り解消に効果的な「ディープティシュータッチ」と「アロマセラピー」を合わせた「アロマ*マッサージセラピー」が特長。30~50代の働く女性に好評を博している。

 

「 セラピースタジオ・ハナ 」 オーナーセラピスト

 

 

を通して、自分を受け入れ自分らしく生きるをサポートしています。

詳しいプロフィールはこちら

 

 

最近の記事

  1. シロツメグサ
  2. ヨモギハンドブック
  3. リラックス
  4. ミックス犬 げんき
  5. 修繕後外観

アーカイブ

PAGE TOP