大粒なつめ
  • blog

美容と健康に効く!なつめとデーツ 

心地良い自分だけのひとときを✨
アロマ*マッサージセラピー90分 18,0
00円

初めての方特典 10%off 

「よもぎ蒸し」の新ブレンド
 \ New /超抗酸化の水素を全身で浴びる『H2スチーム』!

LINE公式アカウント
最新ご予約可能日やお得な情報を配信しています♪
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
\ LINEで予約を受付中、お気軽に友だち追加してください /
友だち追加

ミネラル豊富なスーパーフード

混同されやすいなつめとデーツ

アフターティーにお出ししている薬膳茶の中になつめが入っています。良質な大粒のなつめはそのまま食べることもできて、ほのかに甘く美味しいんです。

気に入った方はご自分でネットで買われるのですが、後になって聞いてみるとどうもデーツと勘違いされているようなんです。見た目が似ているので混同されることがありますが、実は全く別の植物なので、その違いを調べてみました。

棗 なつめ 大粒ナツメ

棗(なつめ)

中国、西アジアに多いバラ目クロウメモドキ科の落葉小高木 (英語: jujube または Chinese date)
学名:Ziziphus jujuba
生の楕円形の果実(なつめ)は食べるとリンゴのような味がします。日本産の確か岐阜のものを食べたことがありますが、かなり小粒で果肉は少なく、フレッシュなリンゴのようで美味しかったです。

なつめ 棗

なつめの効果

・貧血予防
・便秘予防
・カラダを温める(葛根湯にも配合されている)
・精神を安定させるので、イライラや不眠にも有効
・抗酸化作用がありエイジングケアに

Hanaの薬膳茶に使っているのは、大粒のウイグル産、半生状態に乾燥したふわっとして食べやすいものです。ウイグル自治区はなつめの高級ブランド産地、農薬・化学肥料不使用(CANS有機栽培認定)・無添加のもの、日本に輸入時にも検査を行っているそうです。

なつめは漢方薬でも、大棗(たいそう)という生薬名で調整役としてよく使われるそうです。例えば、葛根湯にも入っています。この場合はしわしわになるまで乾燥しているので食べずらかったです。下の写真は漢方薬局で購入したもの。

*生薬のなつめ(大棗)ナツメ なつめ 棗

デーツ

原産地は北アフリカから中東あたり、ヤシ目ヤシ科ナツメヤシ(常緑高木)の果実(英語: date)
学名:Phoenix dactylifera
デーツのほうがねっとりと甘みがしっかりしています。

デーツも栄養豊富で、砂漠の恵みの果実と言われています。

デーツ ナツメヤシ

ナツメヤシナツメヤシ デーツ

デーツの効果

・エイジングケア
・便秘予防
・ストレス対策など

なつめとデーツ、育つ土地、植物の種類が違いますが、栄養的には似ていて、女性に嬉しい成分がたっぷり入っています、参考まで一部含有量を調べてみました。

栄養成分表

なつめ
(乾燥)
デーツ
(乾)
プルーン(乾) バナナ(乾) 不足すると
起こりやすい症状
食物繊維 12.5g 7.0g 7.2g 7.0g 便秘
1.5㎎ 0.8㎎ 1.0㎎ 1.1㎎ 貧血
葉酸 140㎍ 19㎍ 3㎍ 34㎍ 貧血・免疫低下・不妊
パントテン酸 0.86㎎ 0.94㎎ 0.32㎎ 1.13㎎ 免疫低下・副腎疲労
カリウム 810㎎ 550㎎ 480㎎ 1300㎎ むくみ
カルシウム 65㎎ 71㎎ 39㎎ 26㎎ 骨粗しょう症・イライラ
マグネシウム 39㎎ 60㎎ 40㎎ 92㎎ イライラ・動脈硬化など

日本食品標準成分表より抜粋(可食部100g当たり)

最後に

食べ比べてみて、優しい甘さのなつめの方が私は好みでした。 楊貴妃も好んで食していたという棗(なつめ)は女性の味方、食物繊維、鉄、葉酸を多く含みます。中国では古来より一日3粒食べると歳をとらないと言われていたとか。

なつめやデーツを会社やキッチンにキープして、小腹がすいた時におやつにいかがでしょうか? 美容面や将来の妊娠を考えている方は、特に葉酸が豊富ななつめを積極的に摂ってみてくださいね。

アロマ*マッサージセラピーの後に、なつめ・クコの実の入った薬膳茶でほっこりしていただけることを願っています。

 

*********************************
あなたがすっきり目覚められるようお手伝いいたします。

自分を大切に扱って、セルフイメージも高めていきましょう❤
**********************************

 

✴︎⋰ ⋱✴︎⋰ ⋱✴︎⋰ ⋱✴︎⋰ ⋱✴︎⋰ ⋱✴︎⋰

疲れが溜まっていませんか?
あなたは十分に頑張っています。
いったんからだを休めましょう。

からだが楽になるとこころも緩みます。
あなたが軽やかに動けるようお手伝いいたします。

✴︎⋰ ⋱✴︎⋰ ⋱✴︎⋰ ⋱✴︎⋰ ⋱✴︎⋰ ⋱✴︎⋰

アロマ*マッサージセラピーのおすすめ記事

提供サービス
【アロマ*マッサージセラピー】あなただけのリラックス空間でリフレッシュ 90分 18,000円
★初めての方特典★
10%off

関連記事

  1. 女の子
  2. コスモス
  3. ユーカリ・ラディアタ Eucalyptus radiata ssp. radiata
  4. お散歩 千駄木
  5. 小指のケア マッサージ
  6. つくし 土筆 季節

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


プロフィール

 

花里智恵子

新卒で銀行に就職した1年後、悪条件が重なり実妹が意識不明の状態に。人間機能を取り戻す過程を見守る中、我慢していた自分を解放するため退職。自然の中に身を置くことで気力体力を取り戻し再び外資系生保会社へ。好条件で働いているにも関わらず心は満足せず、体の凝りにも悩まされ、不調を解放してくれたBMSセラピーを学ぶ。学びを通じ今も我慢している自分に気がつき「第二の人生は好きな事を」と2013年、サロンを足立区にオープン。今まで捉えてもらえなかった凝り解消に効果的な「ディープティシュータッチ」と「アロマセラピー」を合わせた「アロマ*マッサージセラピー」が特長。30~50代の働く女性に好評を博している。

 

「 セラピースタジオ・ハナ 」 オーナーセラピスト

 

 

を通して、自分を受け入れ自分らしく生きるをサポートしています。

詳しいプロフィールはこちら

 

 

最近の記事

  1. オイルマッサージを受ける
  2. マッサージテーブル
  3. 右脳さん
  4. マイカップ
  5. 新年のあいさつ

アーカイブ

PAGE TOP